ダイエット成功で一石二鳥
便秘改善がダイエットにつながった人の口コミを紹介。お茶を飲むだけで表れたダイエット効果とは?
老廃物を排出することで新陳代謝がアップ
「付き合いなどで、ついつい食べ過ぎてしまうことがあり、そうすると私の場合、太るか便秘するかどっちか。まさか事前にお通じの薬を飲むわけにもいかないし、症状が現れるとわかっていても何もすることができませんでした。
そんなときに巡り合ったのがお通じを良くするお茶でした。これだったら健康のために事前に飲んでおいても安心です。食物繊維が豊富な製品もあって、同時に脂肪も付きにくいからとても便利」
「何をやってもなかなか痩せられず、便秘がちだったのですが、お茶を愛用するようになってからお腹周りがスッキリしてきました!
お茶だと、薬を使った排出よりも痛みが少なく、健康にもいいので助かっています」
「太り始めてからお通じの来ない日が長く続くようになり、排便のときには辛くて辛くて、このままではいけないと思って、ダイエットを決意しました。
でも、ダイエットなどで食事制限すると、よけいに便秘が酷くなるんです。運動をすると喉が渇くので、じゃあ、お通じに効くと聞いたお茶を飲むようにしたところ、これが効果テキメンでした。お通じが改善されたことで、体もちょっとずつ痩せてきました」
「体型の維持と美容のために薄めに作って飲んでいます。毎日飲んでいるせいか、腸の調子も良く、毎日のようにお通じがあります。
お腹がポッコリと出ることもなく、周りから若く見られることが嬉しいです」
お茶がダイエットに寄与するしくみ
お茶はダイエットをサポートするものであり、飲めば痩せるというわけではありません。カロリーの高いジュースを、カロリーゼロのお茶に変えれば、早いうちに効果が表れるかもしれませんが、続けることで効果が出てくることが多いので、気長に飲み続けることが大切です。
ダイエットに効果があるといわれているお茶は、脂肪燃焼をサポートしたり、脂肪吸収を抑えたり、利尿作用があるものです。あくまでもお茶はサポート役として、暴飲暴食は控え、適度な運度を心がけるようにしましょう。
ダイエット効果が期待できる茶種
- びわ茶
<含有成分>
アミグダリン、タンニン、サポニン、クエン酸、ブドウ糖、マグネシウム、リン、硫黄、塩素、カリウム、カルシウム、マンガン、鉄、亜鉛
<飲み心地>
クセがなく飲みやすく、スッキリとした後味。香ばしい香り。
<期待できる効果>
整腸作用のあるタンニンによって、便秘改善の効果が期待できます。豊富なミネラルによって体のめぐりもよくなり、新陳代謝が活発になったり、むくみが解消されたりした結果、ダイエットにもつながると考えられます。 - プーアル茶
<含有成分>
ビタミン、ミネラル、鉄、マグネシウム、カテキン、タンニン、重合カテキン、没食子酸
<飲み心地>
クセのある味で、独特の香りを「かび臭い」と感じる人も。メーカーによっては、そうした香りを抑える製造方法を採っているところもあり。
<期待できる効果>
重合カテキンや没食子酸には、脂肪の吸収を抑えたり、脂肪を分解する効果があるといわれています。そのため、ダイエットをサポートするお茶としても有名です。そのほか、むくみの予防・改善効果や生活習慣病予防効果などもあります。 - ハーブティー
<含有成分>
鉄分、亜鉛、カルシウム、サポニン、タンニン、ビタミン、フィトステロール、フェノール酸、フラボノイド、ミネラル※ハーブティーにはさまざまな種類があり、その種類によって含有成分も異なります。ここでは、代表的な成分を挙げています。
<飲み心地>
種類によって飲み心地は異なりますが、1種類のものよりも、数種類がブレンドされたハーブティーのほうが飲みやすいようです。
<期待できる効果>
ハーブの種類のよって効果は異なりますが、フェンネルには食欲を抑える効果が、ネトルにはむくみ解消効果が、レモングラスには新陳代謝を促進する効果があるといわれています。